中途採用
-営業職-
-営業職-
- 募集要項
- 研修制度
募集要項
職種 | 営業 |
---|---|
仕事内容 | ・自動車の販売 (商品案内・お見積・ご提案・査定) ・自動車保険など、車以外の商品のご案内 ・点検のお知らせ |
給与 | ■4年生大学卒 基本給 195,300円~ ※2024年4月から基本給10,000円UPしました! |
諸手当 | 営業手当、準社用車手当、扶養手当、時間外勤務手当、赴任手当、通勤手当 |
昇給・賞与 | 【昇給】 年1回(7月) 【賞与】 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 茨城県南・県西地区を中心に12店舗 (古河市、つくば市、土浦市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、守谷市など) |
勤務時間 | 平日:9:30~18:00(休憩60分) 土日:9:30~18:30(休憩60分) |
休日/休暇 | 【休日】 年間休日112日 (別途有給5日) 【休暇】 ゴールデンウィーク、夏季休暇、冬季休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 |
保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 【制度】 確定拠出年金制度・退職金制度・財形支援制度(財形貯蓄)・社員自家用車購入制度・育児休業制度 |
研修制度

新入社員研修
・集合研修(営業職・サービスエンジニア)
「信頼されるスタッフを目指して」
「社会人としての心構え」
しっかり学びます。
「信頼されるスタッフを目指して」
「社会人としての心構え」
しっかり学びます。


エンジニア研修スタート
本社での集合研修を終え、次は、研修場所を、総合テクノセンターに移し、エンジニア研修がスタート。
服装も、スーツからツナギに変わり、車の知識ゼロからの勉強が始まります。
車の構造、工具の使い方など、毎日車の知識が得られ、充実した研修です。
服装も、スーツからツナギに変わり、車の知識ゼロからの勉強が始まります。
車の構造、工具の使い方など、毎日車の知識が得られ、充実した研修です。


集合研修後、各店舗に配属
集合研修後、4月下旬に各店に配属。
一年間のサービス研修制度がスタート。
これからの一年間で、車に触れながら、車の勉強をしていきます。そして、一年後には、車の知識を得た、強い自分に出会えます。
一年間のサービス研修制度がスタート。
これからの一年間で、車に触れながら、車の勉強をしていきます。そして、一年後には、車の知識を得た、強い自分に出会えます。


定期的な勉強会実施
毎月月初に、本社に従業員が集まり、先月実績報告と今月目標を共有。
同時に、勉強会も実施。最新の情報を営業全員が共有し、大切なお客様一人ひとりお迎えします。
同時に、勉強会も実施。最新の情報を営業全員が共有し、大切なお客様一人ひとりお迎えします。