新卒採用
-事務職-
-事務職-
- 募集要項
- 先輩社員の声
- 採用カレンダー
募集要項
職種 | 事務(フロアアテンダント・店舗・本社) |
---|---|
仕事内容 | ・一般事務 ・お客様へ車のご説明、試乗のご案内 ・お客様のお出迎え、お見送り ・店内装飾、POP作成 ・など他 |
給与 | ■4年生大学卒 基本給 188,400円~ ※2024年4月から基本給10,000円UPしました! |
諸手当 | 扶養手当、時間外勤務手当、赴任手当、通勤手当 |
昇給・賞与 | 【昇給】 年1回(7月) 【賞与】 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 茨城県南・県西地区を中心に12店舗 (古河市、つくば市、土浦市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、守谷市など) |
勤務時間 | 平日:9:30~18:00(休憩60分) 土日:9:30~18:30(休憩60分) |
休日/休暇 | 【休日】 年間休日112日 (別途有給5日) 【休暇】 ゴールデンウィーク、夏季休暇、冬季休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 |
保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 【制度】 確定拠出年金制度・退職金制度・財形支援制度(財形貯蓄)・社員自家用車購入制度・育児休業制度 |
先輩社員の声

フロアアテンダント 守谷店
石川 咲希 令和6年 4月入社
安心とやりがいを感じた見学体験
高校で求人情報を見て、ネッツトヨタつくばを知りました。車にはあまり興味がなかったのですが、古河店の見学をした際、スタッフの皆さんの丁寧な対応と、気軽に質問できる雰囲気に、ここでなら安心して働けると感じたことが入社の決め手となりました。
人と接することが好きな私にとって、お客様とのコミュニケーションが多いこの職場は、車の知識を学びながら成長できる理想的な環境だと今でも感じています。
高校で求人情報を見て、ネッツトヨタつくばを知りました。車にはあまり興味がなかったのですが、古河店の見学をした際、スタッフの皆さんの丁寧な対応と、気軽に質問できる雰囲気に、ここでなら安心して働けると感じたことが入社の決め手となりました。
人と接することが好きな私にとって、お客様とのコミュニケーションが多いこの職場は、車の知識を学びながら成長できる理想的な環境だと今でも感じています。

フロアアテンダントとして、おもてなしで支えるカーライフ
私はフロアアテンダントとして、新車の案内や試乗の提案を担当しています。営業職とは異なり、お客様宅への訪問やエンジニア研修はありませんが、お客様が気軽に相談できる店舗環境づくりや、おもてなしを大切にしています。
今後は、車やサービスに関する知識をさらに深め、「石川さんにお願いしたい」と思っていただけるよう努力していきます。お客様に寄り添い、快適なカーライフをサポートする存在として、成長し続けたいです。
私はフロアアテンダントとして、新車の案内や試乗の提案を担当しています。営業職とは異なり、お客様宅への訪問やエンジニア研修はありませんが、お客様が気軽に相談できる店舗環境づくりや、おもてなしを大切にしています。
今後は、車やサービスに関する知識をさらに深め、「石川さんにお願いしたい」と思っていただけるよう努力していきます。お客様に寄り添い、快適なカーライフをサポートする存在として、成長し続けたいです。

共感と信頼で築くやりがい
ネッツトヨタつくばは、お客様の立場に立って丁寧な対応ができる方が活躍できる職場だと感じています。お客様との信頼関係を大切にし、共感力を持ってベストな提案をすることが求められます。人と接することが好きで、お客様に喜んでいただける対応を心がけられる方には、大きなやりがいを感じられる仕事です。
ネッツトヨタつくばは、お客様の立場に立って丁寧な対応ができる方が活躍できる職場だと感じています。お客様との信頼関係を大切にし、共感力を持ってベストな提案をすることが求められます。人と接することが好きで、お客様に喜んでいただける対応を心がけられる方には、大きなやりがいを感じられる仕事です。

事務職 管理本部総務課総務グループ
飯島 瑠香 令和4年 4月入社
父と訪れた店舗で感じた“ここで働きたい”という直感
ネッツトヨタつくばを知ったのは、車好きの父と一緒に筑西店を訪れたときのことでした。隅々まで清潔感が行き届いたショールームや、お客様目線での丁寧な接客に魅了され、「私もここで働きたい」と感じたことを覚えています。
さらに、高校で学んだ簿記やビジネス基礎の知識をネッツトヨタつくばでも活かせると感じたことから、本社事務として入社を決めました。父にその報告をしたときは、入社を大喜びしてくれました。
ネッツトヨタつくばを知ったのは、車好きの父と一緒に筑西店を訪れたときのことでした。隅々まで清潔感が行き届いたショールームや、お客様目線での丁寧な接客に魅了され、「私もここで働きたい」と感じたことを覚えています。
さらに、高校で学んだ簿記やビジネス基礎の知識をネッツトヨタつくばでも活かせると感じたことから、本社事務として入社を決めました。父にその報告をしたときは、入社を大喜びしてくれました。

知識を活かし、成長を続ける
現在、本社の総務課で経理業務を担当しています。日々の会計業務を正確に進めるために、自分専用のマニュアルを作成し、効率よく業務を行うことを心がけています。
高校で学んだ知識を実際の業務で活かせることに大きな満足感を感じています。また、新たに学んだ知識を吸収し、それが同僚やお客様の役に立ったと実感した時の達成感が、さらなる成長の原動力となっています。
現在、本社の総務課で経理業務を担当しています。日々の会計業務を正確に進めるために、自分専用のマニュアルを作成し、効率よく業務を行うことを心がけています。
高校で学んだ知識を実際の業務で活かせることに大きな満足感を感じています。また、新たに学んだ知識を吸収し、それが同僚やお客様の役に立ったと実感した時の達成感が、さらなる成長の原動力となっています。

知識とチームワークで成長する
頼りにされる存在を目指して
ネッツトヨタつくばでの業務を通じて、法律や税務の知識が深まり、自分で調べて学ぶ習慣が身につきました。今後は、その知識や経験を活かし、後輩から頼りにされる存在を目指して、会社全体に貢献していきたいと考えています。
また、柔軟な対応力とチームワークが求められる職場ですので、コミュニケーションを楽しみながら、チームの一員として様々な物事に果敢に挑戦していきたいです。
頼りにされる存在を目指して
ネッツトヨタつくばでの業務を通じて、法律や税務の知識が深まり、自分で調べて学ぶ習慣が身につきました。今後は、その知識や経験を活かし、後輩から頼りにされる存在を目指して、会社全体に貢献していきたいと考えています。
また、柔軟な対応力とチームワークが求められる職場ですので、コミュニケーションを楽しみながら、チームの一員として様々な物事に果敢に挑戦していきたいです。
採用カレンダー
マイナビエントリー開始
(営業職/事務職)
3月
(営業職/事務職)
3月

合同説明会への参加及び、
単独説明会の開催
3月
単独説明会の開催
3月

一次選考会を実施
単独説明会と同時に実施
3月
単独説明会と同時に実施
3月

二次面接
一次選考会より10日前後
一次選考会より10日前後

内定
二次選考会より10日前後
二次選考会より10日前後

内定式
10月予定
10月予定