室内

【1】オーバーヘッドシェルフ

【2】助手席トレイ/センタートレイ

【3】大型グローブボックス

【4】カップホルダー(運転席/助手席)

【5】マルチユーティリティフック

【6】インパネセンターポケット

【7】運転席ロアポケット

【8】コンソールトレイ

【9】チケットホルダー付サンバイザー(運転席)

【10】ドアポケット(運転席/助手席)

【11】シートバックポケット(助手席)

【12】ペンホルダー/カードホルダー

【13】デッキサイドポケット(左右)

【14】撥水フルファブリックシート表皮
クルーズ“SAⅢ”(2WD)。選べるカラーパック(ボディカラー:パールホワイトⅢW24)はメーカーオプション。
■写真は販売店装着オプションのナビゲーション装着状態イメージです。
■写真は販売店装着オプションのナビゲーション装着状態イメージです。

毎日の頻繁な乗り降りもラクにこなせるボディ設計。
すっきりとしたフロアで助手席側からも乗り降りできます。ドア開口部は大きく設計。乗降グリップの採用、足抜き性のよさなど、スムーズな乗降性を実現しました。

グリーンになったら、燃費が良い状態。
エコドライブアシスト照明(AT車)
燃費のいい運転をすると、イルミネーションがアンバーからグリーンへ。グリーンの状態を長く保つだけで上手にエコドライブができます。

多彩な情報で快適なドライブをサポート。
マルチインフォメーションディスプレイ
アイドリングストップ作動中の経過時間や積算時間のほか、平均燃費も表示。エコアイドルの効果を実感できます。
<その他の情報表示>
・アイドリングストップ時間
・アイドリングストップ積算時間
・平均燃費
・航続可能距離*
・外気温*
・スマートアシスト故障/停止警告*
*スマートアシストⅢ装着車に表示。
■平均燃費は表示例としてデラックス“SAⅢ”(2WD)のJC08モード走行燃費(国土交通省審査値)の数値を使用しています。
<その他の情報表示>
・アイドリングストップ時間
・アイドリングストップ積算時間
・平均燃費
・航続可能距離*
・外気温*
・スマートアシスト故障/停止警告*
*スマートアシストⅢ装着車に表示。
■平均燃費は表示例としてデラックス“SAⅢ”(2WD)のJC08モード走行燃費(国土交通省審査値)の数値を使用しています。

ボタンひとつで施錠・解錠。
キーレスエントリー
荷物を抱えていても、キー一体のリモコンで施錠・解錠が簡単です。
[クルーズターボ“SAⅢ”、クルーズターボ、クルーズ“SAⅢ”、クルーズ、デラックス“SAⅢ”、デラックスに標準装備]
[クルーズターボ“SAⅢ”、クルーズターボ、クルーズ“SAⅢ”、クルーズ、デラックス“SAⅢ”、デラックスに標準装備]

傷ついてもバンパー交換不要。
コーナーピース
フロントバンパーの角を覆う別体パーツ。黒色*で傷が目立ちにくく、傷がついてもバンパー全体ではなく、コーナーピースだけ替えれば修理完了。費用の負担を軽くします。
* メーカーオプションの「選べるカラーパック」選択時はボディ同色となります。
* メーカーオプションの「選べるカラーパック」選択時はボディ同色となります。

アッパーボディ表面積の約75%に防錆鋼板採用。
強力な防錆力を持つ塗料を用い、「カチオン電着塗装」を施した下塗り。
* 使用状況によっては保証の対象とならない場合があります。サビ保証の詳しい内容につきましては、お問い合わせください。
* 使用状況によっては保証の対象とならない場合があります。サビ保証の詳しい内容につきましては、お問い合わせください。

サビに強いステンレスマフラーを採用。
配達など頻繁な短距離走行ではマフラー内に水が残りがち。そこでサビにくい素材としました。
雨降りのバック時に、後方視界を確保。
リバース連動リヤワイパー
フロントワイパーの作動中にシフトポジションを[R]にすると、3回程度自動的に作動し、後方視界を確保します。
■写真は販売店装着オプションのナビゲーション装着状態イメージです。
■走行中は収納したものが運転の支障とならないようにしっかりと収納または固定してください。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯させたものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
■走行中は収納したものが運転の支障とならないようにしっかりと収納または固定してください。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯させたものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。