ユーティリティ
コックピット
日常での使いやすさをあらゆる角度から追求。
見晴らしの良い前方視界

低くすることで圧迫感を抑えたインストルメントパネル、室内からは見えないように設計したワイパーなどにより、すっきりとした視界を実現。さらに、ボンネットを低くすることで視認エリアを広げ、交差点や縦列駐車時の安心感を高めています。また、ドアミラー取付位置の最適化や三角窓によって良好な斜め前方視界を確保しました。
■写真はAdventure。内装色のオーキッドブラウンは設定色(ご注文時に指定が必要です。指定がない場合はブラックになります)。アクセサリーコンセント(AC100V・100W)はメーカーオプション。本革巻き+サテンメッキ加飾付3本スポークステアリングホイール、ステアリングヒーター、本革巻き+サテンメッキ加飾付シフトノブ、快適温熱シート+シートベンチレーションはセットでメーカーオプション。
■写真は販売店装着オプションのT-Connect ナビ9インチモデル装着状態イメージです。
■写真は販売店装着オプションのT-Connect ナビ9インチモデル装着状態イメージです。

抜け感のある後方視界
リヤクォーターガラスの拡大やリヤドア後部のピラー断面を小さくする工夫などにより、斜め後方の見やすさを確保しています。

簡単操作でベストポジションをセッティング。
① 運転席8ウェイパワーシート(前後スライド+リクライニング+シート上下+チルトアジャスター)
② 電動ランバーサポート(運転席/2ウェイ)微妙な調整が手軽にでき、最適なポジションでドライブを楽しめます。
[運転席8ウェイパワーシート、電動ランバーサポートはAdventure/G “Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
③ 運転席シートポジションメモリー(2メモリー付)ドライバー2名分のシートポジションを記憶・再現できるメモリー機能を搭載しています。
[G “Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
② 電動ランバーサポート(運転席/2ウェイ)微妙な調整が手軽にでき、最適なポジションでドライブを楽しめます。
[運転席8ウェイパワーシート、電動ランバーサポートはAdventure/G “Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
③ 運転席シートポジションメモリー(2メモリー付)ドライバー2名分のシートポジションを記憶・再現できるメモリー機能を搭載しています。
[G “Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]

先進的なディスプレイ表示のスピードメーター。
7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ(スピードメーター表示)+オプティトロンメーター(メーター照度コントロール付)
高精細の大型7.0インチTFT*1カラー液晶画面をメーター内に搭載。スピードメーターはディスプレイ内に表示され、アナログ/デジタル表示の切り替えも可能です。
*1. TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor
[Adventure/G“Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
*1. TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor
[Adventure/G“Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]

スポーティなアナログメーター。
4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ+アナログメーター(メーター照度コントロール付)
[X/HYBRID Xに標準装備]

手を離さずにさまざまな操作が可能。
ステアリングスイッチ
① 情報操作系(4方向スイッチ、戻る)
② 運転支援系(レーダークルーズコントロール、レーントレーシングアシスト)
③ オーディオ系(音量、ハンズフリー、モード選択、選曲・選局)
■オーディオ操作スイッチは、販売店装着オプションのナビ・オーディオを装着した場合に操作可能となります。
② 運転支援系(レーダークルーズコントロール、レーントレーシングアシスト)
③ オーディオ系(音量、ハンズフリー、モード選択、選曲・選局)
■オーディオ操作スイッチは、販売店装着オプションのナビ・オーディオを装着した場合に操作可能となります。
コネクティッドサービス

つながることで生まれる、あなたとクルマの新しい関係。
RAV4は、全車にDCM*1( 専用通信機)を標準装備したコネクティッドカーです。クルマとトヨタスマートセンターが通信でつながることで、24時間カーライフをサポートするとともにT-Connectナビの装着で、より充実したサービスがご利用可能です。運転中でもあなたに代わってオペレーターが好みのお店をお調べするなど、さまざまなサービスをお届けします。
*1.DCM:Data Communication Module
*1.DCM:Data Communication Module

ドライバーとつながる
CONNECTED WITH YOUR CAR
トヨタスマートセンターと通信でつながり、ドライバーひとりひとりに寄り添ったカーライフを充実させるT-Connectサービスを3年間無料*1で提供。
*1.初度登録日より初回の36ヶ月点検(車検)月の末日まで。4年目以降は12,960円/年(消費税込み)となります。
*1.初度登録日より初回の36ヶ月点検(車検)月の末日まで。4年目以降は12,960円/年(消費税込み)となります。
社会とつながる
TOYOTA CONNECTED SOCIAL PROJECT
車両ビッグデータの活用
トヨタスマートセンターで収集した膨大な情報を、社会課題の解決に役立てていく取り組み。
■活用例「通れた道マップ」:直近24時間以内の通行実績を1時間ごとに更新して地図に表示し、災害地域の移動などをサポート。
トヨタスマートセンターで収集した膨大な情報を、社会課題の解決に役立てていく取り組み。
■活用例「通れた道マップ」:直近24時間以内の通行実績を1時間ごとに更新して地図に表示し、災害地域の移動などをサポート。

*1.DCM:Data Communication Module
*2.初度登録日より初回の36ヶ月点検(車検)月の末日まで。4年目以降は12,960円/年(消費税込み)となります。
■T- C o n n e c tオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■掲載のサービス内容は2019年4月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
*2.初度登録日より初回の36ヶ月点検(車検)月の末日まで。4年目以降は12,960円/年(消費税込み)となります。
■T- C o n n e c tオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■掲載のサービス内容は2019年4月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。



*1. 高速・有料道路は最短即日(平均10日程度)で更新します。更新データの収集/整備状況により、配信までに3ヶ月程度かかる場合があります。一般道路はデータ収集/整備後、順次配信します。
*2. ナビ購入日をサービス利用開始日とし、サービス利用開始日から3年間ご利用いただけます。また、販売店にて「全更新(最新版地図ソフト〈1回のみ無償〉を購入し、すべての地図データを更新)」されると、全更新日から2年間ご利用いただけます。(なお、サービス利用開始日から3年未満で「全更新」された場合のご利用期間は、全更新日から2年間となります。ただし、登録初年度で「全更新」された場合のご利用期間はサービス利用開始日から3年間となります。)
*3. ハイブリッドナビは、T-Connectご契約の上で、マップオンデマンド有効期限内に限り、ご利用いただけます。
*2. ナビ購入日をサービス利用開始日とし、サービス利用開始日から3年間ご利用いただけます。また、販売店にて「全更新(最新版地図ソフト〈1回のみ無償〉を購入し、すべての地図データを更新)」されると、全更新日から2年間ご利用いただけます。(なお、サービス利用開始日から3年未満で「全更新」された場合のご利用期間は、全更新日から2年間となります。ただし、登録初年度で「全更新」された場合のご利用期間はサービス利用開始日から3年間となります。)
*3. ハイブリッドナビは、T-Connectご契約の上で、マップオンデマンド有効期限内に限り、ご利用いただけます。

*1.車両にOBD(On-Board Diagnostics)Ⅱ通信を行う機器を接続している場合、正しくサービスが行えない場合があります。
*2.サービスのご利用にはリモートメンテナンス店の登録が必要です。また、利用開始操作の翌日よりご利用いただけます。
*3「. T-Connect DCM単体」の場合「、MyTOYOTA for T-Connect」に通知します。
■お客様が走行中に、販売店からお電話をさせていただく場合がございます。安全のため携帯電話のハンズフリー通話の設定をお願いいたします。ハンズフリー通話等をご利用になる場合の動作確認端末については、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご確認ください。
■運転中の場合は、安全な場所にクルマを停止してから、販売店またはeケアコールセンターへ通話、接続いただくようお願いいたします。
■販売店からのご連絡はすべての警告灯点灯時に実施するものではありません。 走行に支障が出る可能性が高いものに限ります。
*2.サービスのご利用にはリモートメンテナンス店の登録が必要です。また、利用開始操作の翌日よりご利用いただけます。
*3「. T-Connect DCM単体」の場合「、MyTOYOTA for T-Connect」に通知します。
■お客様が走行中に、販売店からお電話をさせていただく場合がございます。安全のため携帯電話のハンズフリー通話の設定をお願いいたします。ハンズフリー通話等をご利用になる場合の動作確認端末については、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご確認ください。
■運転中の場合は、安全な場所にクルマを停止してから、販売店またはeケアコールセンターへ通話、接続いただくようお願いいたします。
■販売店からのご連絡はすべての警告灯点灯時に実施するものではありません。 走行に支障が出る可能性が高いものに限ります。

*1.ドクターヘリは必ずしも出動するものではありません。場所、時間帯、天候などによって出動できない場合があります。
*2「. ヘルプネット®」ボタンを押した場合は、D-Call Net®には対応しません。
■D-Call Net®の詳細は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)サイト(http://www.hemnet.jp/)をご確認ください。
■ご利用にはサービス利用開始操作が必要です。
*2「. ヘルプネット®」ボタンを押した場合は、D-Call Net®には対応しません。
■D-Call Net®の詳細は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)サイト(http://www.hemnet.jp/)をご確認ください。
■ご利用にはサービス利用開始操作が必要です。

*1. 警備員は、車両の確保はいたしません。車両追跡のみ行います(車両の追跡や警備員の派遣を依頼する場合は、警察に被害届の提出が必要です)。

*1.プランの詳細については、トヨタつながるクルマの保険プラン専用パンフレット、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご確認ください。

*1.T-Connect利用開始後にご利用いただけます。
サービスのご利用には、T-Connectの契約が必要です。基本利用料は3年間無料(4年目以降12,960円/年〈消費税込み〉)。
T-Connectについて詳しくは、T-Connect専用リーフレット、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご覧ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。
■“ヘルプネット®”は株式会社 日本緊急通報サービスの登録商標です。
■“D-Call Net®”は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)の登録商標です。
■掲載のサービス内容は2019年4月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
T-Connectについて詳しくは、T-Connect専用リーフレット、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご覧ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。
■“ヘルプネット®”は株式会社 日本緊急通報サービスの登録商標です。
■“D-Call Net®”は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)の登録商標です。
■掲載のサービス内容は2019年4月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
快適装備

後席から、空を駆けるような景色が見晴らせる。
パノラマムーンルーフ(チルト&スライド電動[フロント側]/挟み込み防止機能付*1)
さわやかな風と光を呼び込むパノラマムーンルーフが前席から後席まで開放感をもたらします。電動サンシェードが直射日光をガードし、さらに、挟み込み防止機能付で開閉時の安全性にも配慮しました。
*1. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。
[Adventure/G “Z package”/G/HYBRID Gにメーカーオプション]
■フロント側はチルト&スライド電動、リヤ側は固定式となります。
*1. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。
[Adventure/G “Z package”/G/HYBRID Gにメーカーオプション]
■フロント側はチルト&スライド電動、リヤ側は固定式となります。

室内に心地いい開放感を。
チルト&スライド電動ムーンルーフ(挟み込み防止機能付*1)
[X/HYBRID Xにメーカーオプション]
*1. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。
*1. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。

クリアブルーの輝きが、空間を上質に彩る。
イルミネーテッドエントリーシステム(クリアブルー照明)
クリアブルーに統一されたLED照明が、上質な室内を演出。走行中はドライバーの煩わしさを軽減するために、減光する配慮を施しています。
[前席足元照明・フロントカップホルダーはAdventure/G “Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
[オープントレイ(運転席・助手席・センター)はG“Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
■写真の色や照度は実際とは異なります。
[前席足元照明・フロントカップホルダーはAdventure/G “Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
[オープントレイ(運転席・助手席・センター)はG“Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
■写真の色や照度は実際とは異なります。

家庭用と同じAC100Vのコンセント。
アクセサリーコンセント(ラゲージ)
[AC100V・100Wはガソリン車にメーカーオプション]
[AC100V・1500W(非常時給電システム付)はハイブリッド車にメーカーオプション]
■1500W(ハイブリッド車)または100W(ガソリン車)以下の電気製品をご使用ください。ただし、1500W(ハイブリッド車)または100W(ガソリン車)以下の電気製品でも正常に作動しない場合があります。
■写真はAC100V・1500W。
[AC100V・1500W(非常時給電システム付)はハイブリッド車にメーカーオプション]
■1500W(ハイブリッド車)または100W(ガソリン車)以下の電気製品をご使用ください。ただし、1500W(ハイブリッド車)または100W(ガソリン車)以下の電気製品でも正常に作動しない場合があります。
■写真はAC100V・1500W。

スマートフォンなどの充電に便利。
充電用USB端子(センターコンソールボックス内側2個・後部2個)
前席に加え、後席にも2人分のUSB端子を設定。スマートフォンやタブレットを気兼ねなく充電できます。
■DC5V/2.1A(消費電力10.5W)の電源としてご使用ください。
■DC5V/2.1A(消費電力10.5W)の電源としてご使用ください。

スマートフォンなどをワイヤレスで充電。
おくだけ充電
[全車にメーカーオプション]
■ご利用は、ワイヤレス充電の規格Qi( チー)に対応した一部の機器、もしくはQiに対応したアクセサリーを装着した機器などに限られます。対応の有無は各商品のメーカーにお問い合わせください。
■トレイ寸法(タテ約115mm、ヨコ約175mm)を超えるQi対応機器(アクセサリー類を含む)は、トレイに置くことができないため、充電はできません。
■機種によっては正常に作動しない場合やご注意いただきたい項目があります。ご使用になる前に必ず取扱説明書をご覧ください。
■「おくだけ充電」、「おくだけ充電」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
■ご利用は、ワイヤレス充電の規格Qi( チー)に対応した一部の機器、もしくはQiに対応したアクセサリーを装着した機器などに限られます。対応の有無は各商品のメーカーにお問い合わせください。
■トレイ寸法(タテ約115mm、ヨコ約175mm)を超えるQi対応機器(アクセサリー類を含む)は、トレイに置くことができないため、充電はできません。
■機種によっては正常に作動しない場合やご注意いただきたい項目があります。ご使用になる前に必ず取扱説明書をご覧ください。
■「おくだけ充電」、「おくだけ充電」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。

冬のドライブも、手のひらから温めます。
ステアリングヒーター
[G“Z package”/G/HYBRID Gに標準装備。Adventureにメーカーオプション]

乗員の快適性と低燃費を賢く実現。
左右独立温度コントロールフルオートエアコン
ハイブリッド車には、人が乗っていない席の空調を抑制するS-FLOWを採用しています。ガソリン車には、前席のみ空調を行う制御を搭載。どちらもヒーコンパネルのスイッチ操作により、モードのON/OFF切り替えが可能です。
■写真はHYBRID G。
■写真はHYBRID G。

寒い日も暑い日も快適に、ドライブ。
快適温熱シート+シートベンチレーション(運転席・助手席)
長時間のドライブで負担のかかりやすい肩や腰、寒い日や夏の冷房中に冷えやすい下肢を温めます。また、背もたれ面と座面に爽やかな風が通るベンチレーション機能も設定。HI-MID-LOの3段階切替が可能です。
[Adventureにメーカーオプション]
[Adventureにメーカーオプション]

寒い日には、体の芯から温める。
快適温熱シート(運転席・助手席)
HI-LOの2段階切替が可能です。
[G“Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
[G“Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]

キーを取り出さずにドアを施錠&解錠。
スマートエントリー( 運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個)
スマートキーをポケットやバッグに携帯していれば、キーを取り出すことなくドアハンドルを軽く握るだけで解錠、ドアハンドルのセンサーに触れるだけでドアを施錠します。エンジン始動(ハイブリッドシステム起動)もブレーキを踏みながらスイッチを押すだけで簡単に行えます。
⚠注意:植込み型心臓ペースメーカー等の機器をご使用の方は、電波によりそれらの機器に影響を及ぼすおそれがありますので、車両に搭載された発信機から約22cm以内に植込み型心臓ペースメーカー等の機器を近づけないようにしてください。電波発信を停止することもできます。
■写真はHYBRID G。
⚠注意:植込み型心臓ペースメーカー等の機器をご使用の方は、電波によりそれらの機器に影響を及ぼすおそれがありますので、車両に搭載された発信機から約22cm以内に植込み型心臓ペースメーカー等の機器を近づけないようにしてください。電波発信を停止することもできます。
■写真はHYBRID G。
地上高が高くても、乗り降りしやすい。
優れた乗降性
シートから車外までの距離を短くすることで、地上高が高くても、スムーズに乗り降りできます。
会話がはずむ静かな空間に。
隅々にまで行き届いた静粛性
振動・騒音を抑える高剛性ボディに加え、ダッシュ・フロア面の吸音材範囲を従来に比べ拡大。加えてエンジン音・ロードノイズを低減する吸遮音材の最適配置、さらに接合部の隙間も細部まで埋め、車内への音の侵入を抑制し、快適なドライビング空間を構築しています。
スペース・収納

足先を近づけるだけで、簡単開閉。
ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能*1・停止位置メモリー機能付)
トヨタブランド国内初*2
スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉。両手が荷物でふさがっているときなどに、便利です。
*1. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。
*2. 2019年4月現在。
[G“Z package”に標準装備。Adventure/HYBRID Gにメーカーオプション]
■ハンズフリーパワーバックドアについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■写真はHYBRID G。
*1. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。
*2. 2019年4月現在。
[G“Z package”に標準装備。Adventure/HYBRID Gにメーカーオプション]
■ハンズフリーパワーバックドアについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■写真はHYBRID G。

クラストップレベル*1のラゲージ容量。
たっぷり積めるラゲージスペース
リヤシート使用状態でもラゲージの奥行きは1,015mmを確保し、ラゲージ容量580L(デッキボード下段時)*2*3を実現しました。ゴルフバッグは4個*4まで収納できます。
*1. ミディアムSUVクラスでの比較。2019年4月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
*2. デッキボード上段時は542Lとなります。
*3. VDA法によるトヨタ自動車(株)測定値。
*4. 9.5インチゴルフバッグ。ゴルフバッグの形状によっては収納できない場合があります。
*5. パノラマムーンルーフを装着した場合は865mm、チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合は875mmとなります。
*6. パノラマムーンルーフを装着した場合は920mm、チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合は930mmとなります。
*7. デッキサイドポケットのネットまたは仕切り板は取り外し可能です。デッキサイドポケット部を含んだ場合は1,500mmとなります。
*1. ミディアムSUVクラスでの比較。2019年4月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
*2. デッキボード上段時は542Lとなります。
*3. VDA法によるトヨタ自動車(株)測定値。
*4. 9.5インチゴルフバッグ。ゴルフバッグの形状によっては収納できない場合があります。
*5. パノラマムーンルーフを装着した場合は865mm、チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合は875mmとなります。
*6. パノラマムーンルーフを装着した場合は920mm、チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合は930mmとなります。
*7. デッキサイドポケットのネットまたは仕切り板は取り外し可能です。デッキサイドポケット部を含んだ場合は1,500mmとなります。

デッキボードでラゲージを自在に有効活用。濡れ物もOK 。
2段デッキボード
ラゲージ床面の高さを2段階設定としました。載せる荷物に応じて使い分けられます。デッキボードを上段にセットし後席を倒せば、長い荷物の積載に便利なほぼフラットな大空間が誕生。重たい荷物の出し入れもしやすくなります。下段にセットすれば、背の高い荷物や、バックドアオープン時にこぼれ出やすい荷物などを安心して積み込めます。また裏面が樹脂製なので、反転させれば、雪や泥などで汚れた荷物も気兼ねなく載せられます。
*1. デッキボード上段時は542Lとなります。
*2. VDA法によるトヨタ自動車(株)測定値。
■写真はG。
*1. デッキボード上段時は542Lとなります。
*2. VDA法によるトヨタ自動車(株)測定値。
■写真はG。

みんなが快適に過ごせる室内設計。
快適なシート&ゆとりの後席空間
長時間ドライブでも、乗員みんなが、快適に過ごせる空間をめざしました。すべてのシートにおいて最適な素材や座面形状を採用するなどし、疲れにくさを徹底して追求。後席は十分な前後席間距離をキープすることで、膝まわりに心地よいゆとりを確保しています。さらにフロントシート下の足入れスペースを拡大。ゆったりと足を伸ばすことができます。
■写真はHYBRID G。
■写真はHYBRID G。
使いやすい&ちょうどいい室内ユーティリティ。
豊富な収納スペース

■写真はG“Z package”。オプション装着車。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
-
①助手席オープントレイ
■写真はHYBRID G。 -
②グローブボックス
■写真はHYBRID G。 -
③センターオープントレイ
■写真はG。
-
④フロントカップホルダー(2個)
■写真はHYBRID G。 -
⑤センターコンソールボックス(インナートレイ付)*1
*1. G“Z package”/G/HYBRID Gはインナートレイ付となります。
■写真はHYBRID G。 -
⑤センターコンソールボックス(インナートレイ付)*1
*1. G“Z package”/G/HYBRID Gはインナートレイ付となります。
■写真はHYBRID G。
-
⑥運転席オープントレイ
■写真はHYBRID G。 -
⑦カードホルダー
■写真はHYBRID G。 -
⑧フロントドアポケット
■写真はHYBRID G。
-
⑧リヤドアポケット
■写真はHYBRID G。 -
⑨助手席シートバックポケット
■写真はHYBRID G。 -
⑩リヤカップホルダー(2個)
■写真はHYBRID G。
-
⑪デッキサイドポケット(ネット付*1)
[Adventure/G “Z package”/G/HYBRID Gに標準装備]
*1. デッキサイドポケットのネットまたは仕切り板は取り外し可能です。デッキサイドポケット部を含んだ場合は1,500mmとなります。
■写真はG。 -
⑪デッキサイドポケット( 仕切り板付*1)
[X/HYBRID Xに標準装備]
*1. デッキサイドポケットのネットまたは仕切り板は取り外し可能です。デッキサイドポケット部を含んだ場合は1,500mmとなります。
■写真はX(4WD)。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■「メーカーオプション」および「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■“Z package”はグレード名称ではありません。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
■一部の写真はアメリカ合衆国で撮影したものです。日本での走行をイメージしたもので、実際の道路状況とは異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■「メーカーオプション」および「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■“Z package”はグレード名称ではありません。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
■一部の写真はアメリカ合衆国で撮影したものです。日本での走行をイメージしたもので、実際の道路状況とは異なります。